-
〒602-0915
京都市上京区中立売通新町西入三丁町453-3
(京都府宅建会館)
TEL: 075-415-2121
重要なお知らせ |
・イベントカレンダーの休止について(2024.07.18) |
---|
京都宅建からのお知らせ
-
2025.02.20 2025:02:20:13:42:03
「不動産業の未来を変える生成AIの活用」セミナーのご案内
-
2025.02.10 2025:02:10:18:24:10
宅地建物取引業「実務基礎研修会【中級・応用編】書式作成応用」研修動画公開のご案内
-
2025.02.10 2025:02:10:10:26:37
ハトサポBB「パソコン講習会」の募集締め切りについて
-
2025.02.03 2025:02:03:17:28:12
ハトマーク空き家相談スキルアップ研修会「空き家相談と利活用への対応」研修動画公開のご案内
-
2025.02.03 2025:02:03:17:16:58
あなたの不動産営業にも活かせる「はかどる仕事術」セミナーのご案内(会員・従業員向けビジネス交流セミナー)
-
2025.01.27 2025:01:27:18:06:48
【京都市】「京都市すまいの事業者選定支援制度(安すまパートナー)」令和7年度登録事業者を募集します!
-
2025.01.27 2025:01:27:17:06:32
京都市企業立地マッチング支援制度に基づく「物件情報提供」のお願い
-
2025.01.21 2025:01:21:14:14:07
京都府宅建会館「停電」のお知らせ
-
2025.01.17 2025:01:17:09:12:58
【京都市】客引き行為等の禁止について
-
2025.01.14 2025:01:14:09:24:56
ハトサポBB「パソコン講習会」の募集締め切りについて
全宅連からのお知らせ
2025/02/25NEW
【推進センター】書面電子化・IT重説導入の解説動画を公開
2025/02/25NEW
【全宅連・会員限定】弁護士による無料電話法律相談の予約状況について(令和7年2月28日の予約受付は終了しました)
2025/02/25NEW
【全宅連・会員限定】3/11開催Webセミナー「いまさら聞けない重要事項説明書の書き方~本会顧問不動産鑑定士吉野荘平氏が解説します~」
2025/02/21NEW
【内閣府】重要土地等調査法についての説明動画公開について
2025/02/20NEW
【法務省】各種証明書等の手数料の一部改正について
2025/02/20NEW
【JARECO】CIPS資格講座等ご案内、Passport Global Summit開催のご案内
2025/02/20NEW
【全宅連】中村俊章氏のご逝去及び従五位受章について
2025/02/19NEW
再度のご案内【国土交通省】空き家対策の推進に関する官民連携イベント(近畿エリア)開催について
2025/02/19NEW
【推進センター】「全国不動産コンサルティングフォーラム2025」開催のお知らせ
2025/02/19NEW
【総務省】令和7年国勢調査を円滑に行うための協力要請について
京都宅建入会のご案内
府内の約(約2,600会員)が京都宅建に加入されています。
京都府内で唯一、宅建業法に基づき設立された公益社団法人として、
絶大なる信頼と安心のネットワークが、あなたを強力にサポートします。
宅地建物取引士とは
宅地建物取引士とは
宅地建物取引士とは、試験に合格し、試験を実施した都道府県知事の資格登録を
受け、かつ、当該知事の発行する宅地建物取引士証の交付を受けた者をいいます。
宅地建物取引士は、宅地建物取引に関する知識および経験を豊富に有する取引の専門家としての役割を果たすことが求められています。
このため宅地建物取引業法では、宅地建物取引業を行う際には、事務所や従業員の数に応じて、一定人数の取引士を置かなければならないとされています。

