-
〒602-0915
京都市上京区中立売通新町西入三丁町453-3
(京都府宅建会館)
TEL: 075-415-2121
京都宅建からのお知らせ
-
2025.03.19 2025:03:19:18:07:50
【京都市】meetus(ミータス)山科-醍醐「みんなで創るまちPLAN 」について
-
2025.03.19 2025:03:19:10:45:20
【京都府】宅地建物取引業免許申請等について、電子申請(オンライン申請)を導入します!
-
2025.03.17 2025:03:17:09:37:19
【京都市】建築基準法に基づく確認検査等について
-
2025.03.13 2025:03:13:15:07:58
【長岡京市】事業用地等マッチング支援制度に基づく「物件情報提供」のお願い
-
2025.03.12 2025:03:12:15:19:43
【京都府】「建築法令実務ハンドブック」の改正について
-
2025.03.11 2025:03:11:18:14:30
【京都府】建築基準法第12条第5項の規定により図書の添付を求める対象建築物の変更について
-
2025.03.04 2025:03:04:09:46:19
【京都府】宅地造成等工事規制区域及び特定盛土等規制区域(案)の府ホームページ上での公表について
-
2025.02.28 2025:02:28:11:47:55
【京都市】京都安心すまい応援金の補正予算成立について
-
2025.02.27 2025:02:27:09:08:36
【重要】「宅地建物取引業者免許申請書」一部改訂のお知らせ
-
2025.02.26 2025:02:26:16:49:29
3月30日(日) 空き家無料相談会×活用セミナーを開催します!!
全宅連からのお知らせ
2025/03/19NEW
令和7年地価公示に関する坂本会長のコメント
2025/03/18NEW
【国土交通省】改正建築物省エネ法・建築基準法の施行に係るご案内
2025/03/18NEW
【国土交通省】災害関連の印紙税の非課税措置について
2025/03/18NEW
【国土交通省】令和7年国勢調査に係る協力依頼について
2025/03/15NEW
【全宅連】全宅連メールマガジン(3月15日号)を配信
2025/03/13NEW
【全宅連・全宅保証】日本経済新聞に「消費者セミナー2025」の広告が掲載されました!
2025/03/12
【国土交通省】賃貸集合住宅におけるLPガス料金の情報提供について
2025/03/12
【全宅連】全宅連メールマガジン(消費者セミナー特別号)を配信
2025/03/12
【全宅連・全宅保証】『消費者セミナー2025』セミナー動画を配信開始!(宅建協会×テレ東BIZ)
2025/03/11
【国土交通省】特殊詐欺、不正薬物の密輸等に悪用される空き家(空き部屋)等の対策に関する広報啓発について
京都宅建入会のご案内
府内の約(約2,600会員)が京都宅建に加入されています。
京都府内で唯一、宅建業法に基づき設立された公益社団法人として、
絶大なる信頼と安心のネットワークが、あなたを強力にサポートします。
宅地建物取引士とは
宅地建物取引士とは
宅地建物取引士とは、試験に合格し、試験を実施した都道府県知事の資格登録を
受け、かつ、当該知事の発行する宅地建物取引士証の交付を受けた者をいいます。
宅地建物取引士は、宅地建物取引に関する知識および経験を豊富に有する取引の専門家としての役割を果たすことが求められています。
このため宅地建物取引業法では、宅地建物取引業を行う際には、事務所や従業員の数に応じて、一定人数の取引士を置かなければならないとされています。

