-
〒602-0915
京都市上京区中立売通新町西入三丁町453-3
(京都府宅建会館)
TEL: 075-415-2121
重要なお知らせ |
・「宅地建物取引士」関連の申込・申請手続きについて(2022.01.26) |
---|
京都宅建からのお知らせ
-
2022.05.27 2022:05:27:18:19:05
京都市企業立地マッチング支援制度に基づく「物件情報提供」のお願い
-
2022.05.25 2022:05:25:12:35:30
京都市国際交流会館内2階スペースの活用事業者募集について【京都市】
-
2022.05.23 2022:05:23:09:47:58
客引き行為等の禁止等に関する条例について【京都市】
-
2022.05.20 2022:05:20:10:53:32
令和4年度京の老舗表彰の実施について【京都府】
-
2022.05.20 2022:05:20:10:20:46
京都府収入証紙の廃止に伴う本会での申請手数料のお支払いについて
-
2022.05.17 2022:05:17:13:24:55
【重要:ご注意ください】協会職員名を騙った不審メールについて
-
2022.05.17 2022:05:17:08:50:13
【動画】インボイス制度が始まったら、不動産会社はどう動けばよいのか?【全宅保証】
-
2022.05.16 2022:05:16:16:39:40
一般定期借地契約による公有地の貸付について(亀岡市)
-
2022.05.13 2022:05:13:14:40:31
【重要:ご注意ください】協会職員名を騙った不審メールについて
-
2022.05.11 2022:05:11:16:14:48
京都市企業立地マッチング支援制度に基づく「物件情報提供」のお願い
全宅連からのお知らせ
2022/05/26NEW
【全宅連・会員限定】「令和4年5月改訂版 わかりやすい売買契約書の書き方」の発刊について
2022/05/25NEW
【全宅連・会員限定】弁護士による無料電話法律相談の予約状況について
2022/05/24NEW
【国土交通省】特定エネルギー消費性能向上住宅及びエネルギー消費性能向上住宅の新築取得等をした場合の住宅ローン税額控除の特例並びに特定エネルギー消費性能向上住宅の新築等をした場合の所得税額の特別控除に係る租税特別措置法等の規定に基づき定める書類に係る証明について
2022/05/24NEW
【国土交通省】新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更、イベントの開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について
2022/05/23NEW
【厚生労働省】鉛等有害物を含有する塗料の剥離やかき落とし作業における労働者の健康障害防止について
2022/05/18
【国土交通省】デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律の一部の施行並びにそれに伴う借地借家法施行令及び借地借家法施行規則の制定について
2022/05/18
【不動産流通推進センター】「不動産コンサルティング入門研修インターネット通信 講座」アンケートキャンペーンのお知らせ
2022/05/18
改正宅建業法施行に関する坂本会長コメント
2022/05/17
【全宅連・会員限定】全宅連策定書式更新のお知らせ
2022/05/17
新不動産情報流通システム『ハトサポBB』の提供を開始します~ハトマークサイトを全面刷新した、新たな流通システムを9月にリリース~
京都宅建入会のご案内
府内の約(約2,600会員)が京都宅建に加入されています。
京都府内で唯一、宅建業法に基づき設立された公益社団法人として、
絶大なる信頼と安心のネットワークが、あなたを強力にサポートします。
宅地建物取引士とは
宅地建物取引士とは
宅地建物取引士とは、試験に合格し、試験を実施した都道府県知事の資格登録を
受け、かつ、当該知事の発行する宅地建物取引士証の交付を受けた者をいいます。
宅地建物取引士は、宅地建物取引に関する知識および経験を豊富に有する取引の専門家としての役割を果たすことが求められています。
このため宅地建物取引業法では、宅地建物取引業を行う際には、事務所や従業員の数に応じて、一定人数の取引士を置かなければならないとされています。

