-
〒602-0915
京都市上京区中立売通新町西入三丁町453-3
(京都府宅建会館)
TEL: 075-415-2121
重要なお知らせ |
---|
京都宅建からのお知らせ
-
2023.06.06 2023:06:06:10:22:58
【京都市】学校跡地活用の提案募集について
-
2023.06.05 2023:06:05:09:19:08
【全宅管理】京都支部主催 研修動画公開のご案内
-
2023.06.02 2023:06:02:14:16:44
【京都市】令和5年度「京都のステキな木の空間」募集開始のお知らせ
-
2023.06.02 2023:06:02:00:56:24
令和5年度宅地建物取引士資格試験のご案内
-
2023.05.29 2023:05:29:18:16:26
【京都市】京町家への郵送・ポスティング用封筒への広告掲載業者募集について
-
2023.05.29 2023:05:29:09:00:00
【令和5年3月16日】実戦セミナー研修動画公開について
-
2023.05.22 2023:05:22:17:02:46
京町家構造補強工事現場見学会のご案内【公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター】
-
2023.05.22 2023:05:22:09:02:38
令和5年度「京の老舗」表彰対象企業の募集について【京都府】
-
2023.05.18 2023:05:18:11:10:40
【京都市】市営住宅の空き住戸を活用した若者・子育て世帯定住促進事業に係る内覧期間の延長について
-
2023.05.17 2023:05:17:15:42:48
令和5年度「賃貸不動産経営管理士講習」のお知らせ
全宅連からのお知らせ
2023/06/08NEW
「開発事業における無電柱化推進のためのガイドライン」及び「市街地開発事業における無電柱化推進のためのガイドライン」について
2023/06/07NEW
【国土交通省】インボイス制度の開始に向けた周知等について
2023/06/01
【全宅連・会員限定】弁護士による無料電話法律相談の予約状況について(6月16日の予約受付は終了しました。)
2023/06/01
全宅連・全宅保証 第1回理事会を開催
2023/05/30
【全宅連・会員限定】弁護士による無料電話法律相談の予約状況について(6月9日の予約受付は終了しました。)
2023/05/29
【国土交通省】不動産取引時における盛土等に関する情報提供について
2023/05/26
令和5年版「あなたの不動産 税金は」発刊について
2023/05/26
【国土交通省】宅地造成等規制法一部を改正する法律の施行に伴う宅地建物取引業法施行令等及び宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方の一部改正について
2023/05/25
【国土交通省】原状回復ガイドラインの参考資料について
2023/05/24
【一般財団法人ベターリビング】郵便受けから郵便物が抜き取られる犯罪にご用心!~あなたの大事な情報が抜き取られないために~
京都宅建入会のご案内
府内の約(約2,600会員)が京都宅建に加入されています。
京都府内で唯一、宅建業法に基づき設立された公益社団法人として、
絶大なる信頼と安心のネットワークが、あなたを強力にサポートします。
宅地建物取引士とは
宅地建物取引士とは
宅地建物取引士とは、試験に合格し、試験を実施した都道府県知事の資格登録を
受け、かつ、当該知事の発行する宅地建物取引士証の交付を受けた者をいいます。
宅地建物取引士は、宅地建物取引に関する知識および経験を豊富に有する取引の専門家としての役割を果たすことが求められています。
このため宅地建物取引業法では、宅地建物取引業を行う際には、事務所や従業員の数に応じて、一定人数の取引士を置かなければならないとされています。

